|
06/29 10:10 シーニゲプラッテ行き1894年製
|
|
|
06/29 10:10 シーニゲプラッテ行き1894年製
|
|
|
06/29 11:28 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:34 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:38 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:44 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:45 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:50 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 11:52 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 12:02 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 12:08 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 12:10 シーニゲプラッテ高山植物園の花たち
|
|
|
06/29 12:28 オーベルクホルン2,069m
|
|
|
06/30 10:21 メンヒ(4,099m)と氷河
|
|
|
06/30 10:23 モレーン(氷河の堆積物)を歩く
|
|
|
06/30 10:35 ユングフラウ(4,158m)とキンポウゲ
|
|
|
06/30 10:54 アイガー(3,070m)と登山電車
|
|
|
06/30 11:07 アイガー(3,070m)
|
|
|
06/30 11:08 ユングフラウ(4,158m)
|
|
|
06/30 11:00 アイガー(3,070m)
|
|
|
06/30 12:38 クライネシャイデック周辺
|
|
|
06/30 12:56 アイガー(3,070m)とメンヒ(4,099m)
|
|
|
06/30 13:27 アイガー(3,070m)と登山電車
|
|
|
07/01 03:30 星空下のアイガー(ホテルのバルコニーから)
|
|
|
07/01 10:08 クローゼシャイデック
|
|
|
07/01 10:08 クローゼシャイデック
|
|
|
07/01 10:09 アイガー(3,070m)東峰と白く輝くメンヒメンヒ(4,099m)
|
|
|
07/01 11:05 左奥がフィルスト
|
|
|
07/01 11:08 フィルストへ
|
|
|
07/01 11:20 クローゼシャイデックとフィルスト中間点
|
|
|
07/01 11:20 左奥がフィルスト
|
|
|
07/01 11:21 クローゼシャイデックとフィルスト中間点
|
|
|
07/01 11:25 クローゼシャイデックとフィルスト中間点
|
|
|
07/01 12:26 フィルスト、レストラン横の丘。
|
|
|
07/01 12:27 フィルスト、レストラン横の丘。
|
|
|
07/01 14:05 フィルストからバッハアルプゼーへ
|
|
|
07/01 14:36 バッハアルプゼー手前の湖
|
|
|
07/01 14:37 バッハアルプゼー手前の湖
|
|
|
07/01 14:38 バッハアルプゼー手前の湖
|
|
|
07/01 14:39 バッハアルプゼー手前の湖
|
|
|
07/01 14:49 バッハアルプゼー手前の湖
|
|
|
07/02 10:25 アイガー(3,070m)北壁直下
|
|
|
07/02 10:44 アイガー(3,070m)北壁直下
|
|
|
07/02 10:44 アイガー(3,070m)北壁直下
|
|
|
07/02 10:47 アイガー(3,070m)北壁直下
|
|
|
07/02 10:49 アイガー(3,070m)北壁直下
|
|
|
07/02 12:16 アイガートレイル。正面がベッターホルン(3,801m)
|
|
|
07/02 12:30 アイガートレイル。正面がベッターホルン(3,801m)
|
|
|
07/02 12:38 アイガートレイル中間点の休憩スポット。眼下が滞在中のグリンデルワルト。
|
|
|
07/02 12:40 アイガートレイル中間点の休憩スポット。眼下が滞在中のグリンデルワルト。
|
|
|
07/02 13:05 アルピグレン駅近く
|
|
|
07/03 05:51 左がベッターホルン西峰。中央に少しだけピークを見せているシュレックホルン(4,078m)。右側がアイガー(3,970m)東峰。
|
|
|
07/03 10:42 孤高の村ミューレンから見たアイガー(3,870m)
|
|
|
07/03 11:27 左からアイガー(3,970m)、メンヒ(4,107m)、ユングフラウ(4,158m)。
|
|
|
07/03 12:02 左からアイガー(3,970m)、メンヒ(4,107m)、ユングフラウ(4,158m)。
|
|
|
07/03 13:12 ブルーメンタール(1,835m)周辺。花だらけでした!!
|
|
|
07/04 15:22 宿泊しているシュバイツァーホフ
|
|
|
07/04 15:23 泊まっている部屋は最上階右端のバルコニーがある部屋。
|
|
|
07/04 15:33 昼下りの閑散としたラウンジ。食事中は撮影できる雰囲気無い。
|
|
|
07/04 18:28 部屋のバルコニーから。1日中ホテルの中庭で昼寝している人がいる。
|
|
|
07/05 10:37 移動中。
|
|
|
07/05 12:06 ルツェルン駅
|
|
|
07/05 12:15 14世紀初頭に建造、世界最古の木造橋。カペル橋。
|
|
|
07/05 12:35 1568年建造シュプロイヤー橋。
|
|
|
07/05 12:42 1568年建造シュプロイヤー橋。
|
|
|
07/05 12:49 ルツェルン旧市街地。築500年を超える建物が並んでいます。モルタルが生乾きの時に描くフレスコ画が見事。
|
|
|
07/05 12:54 1779年にゲーテが泊まったホテル。
|
|
|
07/05 12:55 モルタルが生乾きの時に描くフレスコ画
|
|
|
07/05 13:42 14世紀初頭に建造、世界最古の木造橋。カペル橋。
|
|
|
07/05 14:57 イエズス協会。1667年建造。バロック様式の教会。
|
|
|
07/05 14:57 息を呑むうような、壮厳な雰囲気。
|
|
|
07/05 14:58 イエズス協会
|
|
|
07/05 15:04 イエズス協会
|
|
|
07/05 15:09 イエズス協会
|
|
|
07/05 15:09 イエズス協会
|
|
|
07/05 15:17 カペル橋。
|
|
|
07/05 15:31 ルツェルン駅構内
|
|
|
07/05 16:09 インターラーケンへ移動中
|
|
|
07/06 11:50 チューリッヒへ移動中
|
|
|
07/06 14:50 フラウミュースター。改修中で中に入れず残念。
|
|
|
07/06 15:52 工事が完了したチューリッヒ空港。
|
|
|
|
|
|