2004年8月29日 (日)

08/29バーベキュー

息子の友達集合。総勢17名。
20040829_4.jpg
台風16号が接近中のため荒天模様(どしゃ降り)の中で、お好み焼・焼きそば・焼肉。
結局車庫で強行しました。皆は満足したもよう。みんないい子だ。若さがうらやましい。
今、2階のリビングで歓談している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月18日 (土)

我が家にも浅間山火山灰

20040918Asama.jpg
息子の車に灰が積もっていました。いたずら書きしたら息子は洗車して出かけていきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月19日 (日)

今日はお祭り

今日はお祭りです。
住んでいる町には、400年ほど続いた獅子舞が残っています。(昔は農村でした)
舞は3代続いた長男が踊り子になる風習なのですが、後継者不足で新参者の我子も踊り子で参加しています。兄弟共に踊り子なのですが、今日は次男が学園祭で長男だけ参加しました。小学校低学年の頃から長老の皆さんに教えていただき、すでに教える立場になりました。古い郷土芸能で踊りの教本はアリさんのような絵が並んだもので、笛の楽譜は「ヒーホロヒーヒ・・・・・・・・・」と書いあります。
20040919shishimai_.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月26日 (日)

今日もお祭り

今日は隣町のお祭りです。
町内会間の交流があり、我が町内の獅子舞を奉納します。今日は下の息子が参加しました。重い獅子面と太鼓を付けて9時間近く町内を踊りながら回ります。そして最後に写真の獅子舞を奉納します。お疲れさまでした。
20040926Shishi.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月31日 (金)

ママさんダンプが欲しい

20041231Pipi
今日は東京に湿った雪が降りました。我が家は公道まで私道があります。全長30m、幅5mお隣と共用です。今日はお隣が実家に出かけていて我が家で除雪しなければなりません。下の息子がへっぴり腰で雪かきしています。上の息子は自分の車のスタッドレスタイヤを買いに行って戻ってきません。だけ元気です。リードを離すとすっ飛んでいきます。北海道でみんな使っているママさんダンプがあればいいのだけれど、東京では売っていないかも、 通販 はあるみたいだけれど、送料が高そう。
今年、一年間めちゃくちゃだったけれど、総括すればマアマアの年だったかも・・・・来年も良い年であるように。またスイスにいけるように。
ありがとう2004年

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 1日 (土)

まったり元旦

ゆったりした正月を迎えました。
ゆっくり起きて、
お雑煮を食べて、
お墓まいりして、
初詣を終わらせ、
我家でゆっくり。
明日からは新年会です。
今日のニュースは、住んでいる市の年始広報紙の表紙です。
長男が獅子舞している写真が載っていました。一番大きく写っているのが息子です。
本人を含めて、我が家ではあまり騒いでいないのですが、幼い頃から続けていたから・・・立派ですぞ。腰が入っていないけど。
20050101Shishi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月16日 (日)

核家族と停電

15日の夕食後、我が家で停電が発生しました。全回路がダウンしたので地域停電かと思ったのですが、我が家だけです。手探りで懐中電灯を探し、分電盤を調べたら、子ブレーカOK。ELBも働いていない。単純に親ブレーカのトリップのようです。50Aなんですけれど容量不足みたいです。
今日は全員(5人)が揃って夕食を取り、全員が各部屋へ移動。全員が暖房・テレビ・パソコンをONにしたのが原因みたい。良くないです、核家族。契約電力を変えなければかな?パソコンを業務で使用しているので停電はつらいのです。
子供どもよ。電気代を自分で負担しないからといって無駄使いするなヨ!。お金かかるし、パソコンのデータが飛ぶ。
さしあたってデマンドコントロールで乗り切ってみるつもり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月28日 (金)

東京はもう春?

今月は休日以外の大部分を北海道で暮らしました。体が北海道の気候に慣れてしまい、今日東京に戻ったら少し感激しました。春のようでうれしくなります。「道路に雪が無い」「ポカポカ陽気」「明るい」
北海道は「どこも雪だらけ」「昼間晴天でも氷点下」「いつも暗くて時々晴れると雪の反射でまぶしい」

今週は風邪気味で、忙しくてきつかったです。26日に書き込みした内容も誤字だらけでした(修正済み)
来週もハードになりそう。名古屋・札幌・東京・札幌で打ち合わせしなきゃならない。途中に休みを入れてバランスとらなくては・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月20日 (土)

飛べなかったヒナたち

庭の梅の木にヒヨドリが巣を作りました。4羽のヒナが生まれ今週の土日には目が開いたかわいい姿を撮ろうとしたのですが・・・・
一昨日、蛇に襲われてしまいました。庭先で鳥がけたたましい鳴き声を上げているので母親が気付き、叩き落したのですが遅かったです。2羽の親鳥はどうすることもできなかったようです。ウ~む。
(写真は8月14日に撮影した親子です)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

シンガポール
妻がシンガポールから帰ってきました。
そこそこ楽しんできたようです。新装したシンガポールの空港ラウンジの写真を撮ってほしかった。
相変わらずまともな写真無し。GRD撮りにくいみたいです。
スイスホテル
きれいではない浜辺
GR DIGITALで撮影

私にとってシンガポールは数年前の出張地獄で何度かトランジット空港として利用した、いやな記憶しかない。
昨日の午後だけ自由な時間が取れました。今日から仕事です。ではがんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)