« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月 8日 (日)

また銀世界

ほぼ消えたのにまた銀世界になった。出勤途中にパシャリ。昼には溶けたけど春まではもう少しかかりそう。4月中に桜咲きそうだ。
実はこのブログ初めてiPadで書き込み。WindowsのVaioから乗り換えにチャレンジ中。スイス旅行までに間に合うかどうか不安。
Df0c75ce13d14d1aa2067fca976b1a06


B1f3dd17d40d4b00a6cbd69f118e0679


Ebd33e293c66476dbd439b37628771bf


E1654b75c3dd480b881f35ece921156b


| | コメント (0)

アップルペンシル

iPadPro・ペンシル・キーボードを購入。
ペンの感触を覚えるために試し書き。
10代でこれを使ったら人生変わりそう。
年寄りには難しくて使いこなし無理かも。


| | コメント (0)

2018年4月10日 (火)

出勤途中

快晴。気持ちいい。仕事速く切り上げて散歩予定。




05:15日の出。桜のつぼみが膨らんできた。

| | コメント (0)

近所を散歩

出張先で10:00に仕事切り上げ(今日は05:30仕事スタート)カメラぶら下げて近所を散歩。空気美味しかった。
SONY RX1R(フルサイズ)レンズ(35mm)絞るとボケがイマイチ(線ボケっぽい)。ピントも露出も思い通りできず。撮るのが難しいけど小さいカメラは気軽に持ち歩ける。
水芭蕉
水芭蕉

水芭蕉

水芭蕉

水芭蕉

坐禅草
座禅草

蝦夷リスさん。広角レンズ(35mm)なので米粒程度になってしまう。等倍でトリミングするとリス確認できる。
エゾリス

エゾリス

エゾリス

通行止めの林道を歩く。誰も歩いておらずクマさん出てこないか心配だった。iPhoneでJwave最大音量で流しながら歩く。
散歩スタート

視界が開けて海のむこうに増毛連山が見える。
増毛連山が見える

町が見えてきた。
町に戻った

美味しそうな草。塩かけて食べてみたかった。
美味しそうな草

| | コメント (0)

2018年4月12日 (木)

出勤途中

春爆発だ
春爆発

春爆発

春爆発

やはり絞り込んだ時のボケが好みじゃない

| | コメント (0)

2018年4月13日 (金)

Apple Pencil

アップルペンシル試し書き2回目

34e9f9fcf1b241568ec3f1a2b5f0592f


| | コメント (0)

2018年4月17日 (火)

出勤途中

桜のつぼみが色づいてきた。
春爆発

春爆発

春爆発

| | コメント (0)

2018年4月18日 (水)

アップルペンシルの練習

ProCreateというアプリで試し書き。まだ使い方がわからない。
色のコントロールができず。年寄りにはハードル高すぎっぽい。
ピピ

できれば色鉛筆で風景画描きたい。

| | コメント (0)

2018年4月23日 (月)

出勤途中

ついに日の出が5時前になってしまい。早起き厳しくなってきた。晴れた日の日の出はいつも清々しい。




今朝5時の気温はプラス3度。桜の開花は足踏み状態。


仕事を途中で切り上げて近所を散歩。春爆発中。




| | コメント (0)

アップルペンシルの練習

アップルペンシル練習の続き・・・


| | コメント (0)

2018年4月29日 (日)

今日は小樽散歩

※6月末からのスイス旅行の準備で新しいスタイルで地図と画像をアップ。
今日は小樽散歩。
星空&桜を撮ろうとしたらモヤ(シベリア森林火災の煙?)で星見えず。
桜はまだつぼみ。とりあえず日の出を迎えてから遊歩道を散歩。
万歩計は33,299歩。沢山歩いた。
雪解け直後の遊歩道散歩なので歩道部分が花だらけ。歩くの大変だった。
途中で会ったのはエゾリス1匹。自転車乗り1人。野鳥いっぱい。熊怖くて東京FMをiPhoneフルボリュームで歩いた。
小樽公園からの日の出
小樽公園からの日の出(DSC05074)

等倍トリミング
等倍トリミング(DSC05074up)

小樽公園からの日の出(DSC05076)

等倍トリミング(DSC05076up)

小樽公園からの日の出(DSC05079)

等倍トリミング(DSC05079up)

小樽市旭展望台周辺遊歩道の試し書き
字が下手なので手書きはダメだな。
小樽市旭展望台周辺遊歩道

小樽市旭展望台周辺遊歩道

(DSC05093)

(DSC05100)

(DSC05107)

(DSC05114)

(DSC05116)

(DSC05120)

(DSC05123)

(DSC05124)

(DSC05134)

(DSC05136)

(DSC05140)

(DSC05143)

(DSC05145)

| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »