九州新幹線
九州JRは水戸岡氏作がいっぱい。
九州新幹線も水戸岡プンプン。いっぱい匂う。
地元ニュースによると今日は来年の全面開通に向けて熊本港にN700系が荷揚げ。
こんどはどんなインテリアかな?。
明日の鹿児島地方天気予報は「あぶら照り」(日差し無し、風無し、気温と湿度高。)早くおうちに帰りたい。
トンネルから瞬間的に出て、光の渦にクラククラする瞬間。車速の早い新幹線独自の雰囲気。
九州JRは水戸岡氏作がいっぱい。
九州新幹線も水戸岡プンプン。いっぱい匂う。
地元ニュースによると今日は来年の全面開通に向けて熊本港にN700系が荷揚げ。
こんどはどんなインテリアかな?。
明日の鹿児島地方天気予報は「あぶら照り」(日差し無し、風無し、気温と湿度高。)早くおうちに帰りたい。
トンネルから瞬間的に出て、光の渦にクラククラする瞬間。車速の早い新幹線独自の雰囲気。
4年ぶりにリコーGR DIGITALを使用開始。
初代GRDは、難点いっぱいだったけれどGRD3はナカナカ。出張用なので一気にシャッター回数10,000をオーバーしそう。
参考2005年10月に購入した初代GR DIGITAL
購入直後に撮った初代GR DIGITALの画像
初代GRDは5回交換。6機目で継続使用をあきらめています。メーカーさんにとってみれば完全なクレーマー。
4代目は仕様変更第1号機をいただいたりしたのだけれど・・・(シリアルナンバー0001番のGRD)
GRD相当の他社コンパクトデジカメ発売を待っていたのだけれど、発売されず。
またGRDユーザにもどりました。大切に使います。
まだ条件の良い撮影できていないけれど処理スピードは電気・機械いずれもグッドです。
ホテルの部屋で鏡に向かってパシャリ。
朝霧の関門海峡。霧がかかっていながら紫外線が強烈。熱気・湿気も半端じゃない。船上は涼しいのかな。屋上デッキに人がいっぱい。