八戸駅のオンコ
日記の書き込みしないと、活動停止に見えるのでとりあえず書き込み。
まだ息しています。元気ないけれど。
青森の桜は終わっていました。1週間前には桜+雪が見れたけれど、今日の青森は夏みたいです。
参考:過去の八戸駅のオンコ
2007/08/02

2007/02/16

2006/05/18

日記の書き込みしないと、活動停止に見えるのでとりあえず書き込み。
まだ息しています。元気ないけれど。
青森の桜は終わっていました。1週間前には桜+雪が見れたけれど、今日の青森は夏みたいです。
昼休憩を旭川北邦野草園。今日の旭川は夏のようだ。旭川は芽吹きと一気咲きで春爆発!。
地を這う(雪で押されて枝が地面に付いてしまう)桜、アゲハ蝶とモンシロ蝶(解りづらい)。解説付けないと解らない写真は落第点だな。
今日の旭川は一日中空気が澄み切っていた。
定山渓の古い宿、ナカナカだった。
ラウンジは06:00~07:00までそこそこの音量でタンノイを鳴らしていた。
15~20年くらい使い込んでいるみたいだけれど、きれいな音色だった。(自分の耳が劣化したので感動はないけれど)
CDプレーヤー_Accuphase DP-65
プリメインアンプ_Accuphase E-405
スピーカー_TANNOY Guy R.Fountain Memory
小雨の中、カメラとレンズを濡らしながパシャパシャ。
西4丁目駅の白いライラック。背景の白い点は北洋銀行本店新築工事(拓銀跡地)、現場の仮設照明。エントランスの空間がどのようになるか楽しみだ。