雨模様の奈良
紅葉が始まった早朝の奈良を散歩しようとしたけれど雨のため断念。
これから仕事です。
帰宅前に正倉院展(奈良国立博物館)を見学
上海博物館の3%くらいの見ごたえかな。大切に後世へ伝えなくてはならない品々であることは強く
感じたけれど、力強さが無い。少し寂しくなった。
小柄で質素な日本国のルーツを感じた。島国だから今の日本国があったことを感じた。
16:54:35
奈良国立博物館前で写真を撮ろうとカバンに上にカメラを載せて、セルフタイマーで
シャッターを切った瞬間に突風が吹き。大きくぶれてしまった。
16:54:40
風が少し治まったので、もう1カット。灯りが沢山消えてしまった。
16:54:50
風が収まりさらに1カット。ほとんどのキャンドルが消灯。ボランティアの人達大変だ。
激しい雨といっしょに突風が吹いた。画像で見ると木や旗が揺れていない。
不思議な突風だった。
1ケ月に一度、主治医に体調を見てもらっています。ここ1年ほどメタボ傾向が進み、
悪玉コレステロールが多い。このままだと心筋梗塞になるぞ。投薬と減量のどちらか
を取れ。と強く説教されてしまった。
売られた喧嘩を受けてたたなければならなくなり、「1ヶ月でやせてやる」と啖呵を
切ってしまった。10Kg程度減のダイエットを計画中。
朝:トースト1枚(マーガリン付き)・野菜シュース・紅茶(ストレート)
昼:食べない。口寂しいときは野菜ジュースを飲む。
夜:ご飯半分・納豆・野菜の味噌汁
これを4日間続けています。少し痩せてきたもよう。
食事でのエネルギー摂取量が少なく、自分の脂肪をエネルギー源に切り替わる時、
強い空腹感やだるさを感じる。でもこれは半日くらいするとがまんできるようになる。
(個人差あると思う)
身の回りに美味しそうな食べ物が沢山並んでいると思わず口に入れたくなる誘惑を
抑えるの大変。
今日はホテル住まいなので夕食は梅のおにぎり1ケ。
半分だけ完成した高知駅全体を囲う巨大木製ドームです。
駅周辺再開発地域は空き地が目立つ。厳しい街だ。
昨晩泊まった、はりまや橋周辺の夜、人が歩いていない。
ルイビトンビル前にぽつんと立障していたガードマンさんが極めて目立った。
駅周辺の土地は坪100万円とのこと。経済バランスが狂ってしまっている。
あわただしく札幌で仕事しています。
なんか雰囲気が違うな。と思っていたら、そうか今日は祝日か・・・・
Nikon D300 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)
【参考】ここのスクリーン、2006年05月が印象的だった。
トムハンクス主演「ダ・ヴィンチ・コード」プロモーションスクリーン。
GR DIGITAL
今日から3日間京都を歩きます。
4回目の秋の京都です。残念ながら今年の紅葉は厳しそう。
紅葉する前に茶色くなった葉が目立ちます。
カメラの具合が悪いのではないか?と思うくらい、うまく撮れなかった。
今日は嵐山周辺・仁和寺・龍安寺を歩いてきました。
大河内山荘
参考:2005年の大河内山荘
嵐山
嵐山
仁和寺
仁和寺
龍安寺
京都駅
京都駅
京都駅