« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月 6日 (水)

2008札幌雪祭り

札幌雪祭りを歩いてきました。旭川から札幌入りしたので、札幌はぬくい。
Nikon D300
+ AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)
+ Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G

大通り公園
大通り公園
大通り公園
大通り公園
大通り公園

特設スケートリンク
特設スケートリンク

今年の雪像はなんとなく寂しい。節電のせいか。地元の若者が少ないのか・・・・
空き地(単なる雪山)が目立つ。スポンサー集まらなかった感じ。
442
438
436
432

石屋製菓がいっぱい!。がんばれ白い恋人!
がんばれ白い恋人

すすきの会場
ひなまつり
日本ハム450
コンサドーレ

釣り人とサケ
釣り人
サケ

| | コメント (0)

2008年2月 8日 (金)

吹雪いてきた中島公園

移動中にちょっと立ち寄り。突然曇ってきて吹雪いてしまった。
私の横をスキーで散歩している人が沢山通過して行く。

過去の中島公園
20051105中島公園
20051222中島公園
20060429中島公園
20061020中島公園
20061019中島公園
20061110中島公園
20070523中島公園
20071025中島公園

| | コメント (0)

2008年2月12日 (火)

時差日記

鮮度の高い当日に記述するのが日記。ここのところメチャクチャ忙しくて、撮った写真を整理しきれなくなってきた。
先週の写真をいくつか・・・・

ローカルネタです。マイナス5度の南口。
今年はナナカマドの実がどこでも残っている。(鳥さんが食べない模様)
札幌駅南口
札幌駅南口

これが無くて沢山の見送りの人が困っていた。大声を上げても会話ができなかった。
リニューアルされた函館空港。
函館空港もしもしコーナー
函館空港もしもしコーナー

これもオタク写真。「19:45発のキャンセル待ちカードが1番」にちょっとびっくり。(番号は当日朝から連番で発券されます)
CategoryS Number1

| | コメント (0)

2008年2月13日 (水)

時差日記2

遅れを取り戻すため、必死です。前夜に積もった雪です。2008/02/10近所の公園で撮影。
今週も旅がらす状態です。
2008/02/10近所の公園
2008/02/10近所の公園
2008/02/10近所の公園
2008/02/10近所の公園
2008/02/10近所の公園

| | コメント (2)

2008年2月14日 (木)

手稲駅の雪庇落とし

昨日、現場移動の際に手稲駅タクシー乗り場で撮影。
吹雪のため札幌各所で雪庇が成長。今日は少し暖かく雪が解け、夜凍ると凶器に変身する。
ニューカメラCanon IXY 910ISで撮影。極めて手軽に撮影できるけれど、自分好みの絵を出すのは極めて困難。
今晩は静岡に宿泊中。
手稲駅

| | コメント (2)

2008年2月15日 (金)

2008小樽雪あかりの路

自宅のパソコンでCaptureNXを使用して小樽雪あかりの路の写真を現像。
今回はあえて画像補正を強調。
ファイルサイズが大きくてすみません。(あくまでも自分の記録なので・・・)
2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

2008小樽雪あかりの路

| | コメント (0)

防寒出張セット

冬季、温度差の激しい地域を移動出張する時用コートをクリーニング出している時に、急遽、札幌・千葉・静岡出張。
思い切って、レインコート+αで移動してきました。大成功です。寒くなかった。

道内での着用物
    防寒用下着上下
    ワイシャツ+ネクタイ
    カシミアのブレザー
    モンベルのインナージャケット (圧縮袋に入れて写っているヤツ)
    カシミアのマフラー
    折りたたむと超コンパクト。しわにならないレインコート(親父の形見)
    モンベルの帽子(傘の代わり)
    カシミアの手袋(写真に写っていない)
早朝、千歳空港への汽車移動中にインナージャケット・レインコート・マフラーをカバンに収納していたら、周りの皆さん呆れた顔で見ていました。(汽車に乗ったら、以降ジャケットだけで寒くない)
静岡県内のホテルで身支度時に撮影。
防寒出張セット

| | コメント (0)

富士山と新幹線

今日は富士山がクッキリ。春のような日和だった。
富士山と新幹線

| | コメント (2)

2008年2月16日 (土)

2008札幌雪まつり現像処理

2008札幌雪まつりの写真をやっと現像。画像さしかえ。2008札幌雪まつり

日記も差し替えしました。

| | コメント (0)

2008年2月17日 (日)

温風暖房機

地震対策と足元暖房と卓上整理のためパソコン本体を移設。
足元がホンワリ暖かいです。
温風暖房機

| | コメント (0)

2008年2月24日 (日)

寒い寒い。

1年前の今日(2007年02月24日)は寒波桜が咲いていたのに・・・・
強風の雰囲気を出そうとしたけれど。雰囲気出せなかった。寒い。
全てNikon D300 + Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G + SB600

まだつぼみが固い寒波桜


マンサク。風で揺れて撮るのが大変。


オレンジ色のマンサク。


| | コメント (3)

2008年2月28日 (木)

春を待っている北見

春を待っている北見。(駅前)

昨日ホテルチェックインは25:40。体と胃がガタガタだ。

| | コメント (2)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »