« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月 4日 (木)

なんとかやっています。

公私多忙・体調不調、遊び心が無くなっています。9月はどこにも遊びに行けなかった。体調が悪い時の出張はしんどい。
今日は大阪で打合せ。
南海電鉄ラピートβです。関西空港から空路移動する時に良く利用するのですが、鉄人28号に見えるのは私だけ?
内装に強いこだわりがあって、JR九州のミッキー号2ミッキー号1と同じ感じ。
楕円の窓のため縦長となって、肘を付けない・ブラインドが高くて立ち上がらないと届かないのが難点。


| | コメント (2)

2007年10月 5日 (金)

札幌中島公園

大阪から札幌移動。仕事の拠点が札幌から東京に移り、相変わらず全国を出張しているのだけれど、改めて札幌の美しさを感じる。日本で一番美しい街だと思う。東京に戻りたくない。札幌も遅い秋が始まりました。
札幌パークホテルの桜
PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
sapporo2

sapporo1

早起きして、朝食前に中島公園を散歩。気持ち良かった。
PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
sapporo0

10月中旬が紅葉の見頃になりそうです。この桜はたしか八重桜。
以降すべてPENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
sapporo10

朝日で光った芝生。宝石のようだった。
sapporo13

sapporo19

sapporo12

ホワイトバランスをいじると雰囲気変わります。
sapporo11

一重のバラ?
sapporo14

くもの巣
sapporo22

オンコ。ピンボケ。
sapporo17

まゆみ。
sapporo16

sapporo21

sapporo20

sapporo15

さくらんぼ。
sapporo18

名前解らず。
sapporo23

sapporo24

街路樹のナナカマド
緑と赤はハレーションを起こしてしまい、使ってはいけない色使いなのに・・・・なぜこんなにきれいなのか?
たぶん全てが真っ赤になった時より、今が美しい。無意識に季節の変わり目を感じているのだと思う。
sapporo25

sapporo26

同じ場所でシャッタースピードを変えてパシャリ。
sapporo27

sapporo28

過去数百回のホテル予約で今回は最大のミス。連休でどこのホテルも満室。数少ない空室のホテルリストから選んで2泊してます。1泊目はそれなりの値段。2泊目は19000円。ホントかよ!。このホテルで・・・(自分のチェックミスなのですが・・・)

| | コメント (4)

2007年10月10日 (水)

昭和記念公園のコスモス

やっと、恒例の昭和記念公園へ行ってきました。ここのところ花撮りがめっきり少なくなってしまった。
Nikon D70の花撮りは最後になるかもしれません。(D300は、いつ届くのかな?)

意味不明な文書が続きますので読み飛ばしてください。(備忘録代わりに書き込みします)
200カットほど撮影して、採用したのは28カット。13カットはストロボ使用。
Nikon SB600は極めて扱い易い。微調整は必要だけれど手軽にストロボ撮影ができる。
花撮りなので、しかたがないけれどNikkor ED 17-55mm F2.8Gの出番が無かったのが残念。
パンケーキレンズの花撮り成果にびっくり。
露出は全てマニュアル。試し撮りしながらシャッタースピードと絞り値を決めています。ピントはNikon D70がオートフォーカス。PENTAX *istはマニュアル(チャタリング状態でマクロ撮影はダメ!)。ストロボ調光は原則オート、試し撮りして補正をかけています。
ストロボ撮影ではシャッタースピードを早くできず(同期しない)、絞り込んだ撮影となり、ローパスフィルター上のゴミが沢山写ってしまった。掃除をしないで出かけたことを反省。

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/800sec F/3 iso200 WB:+3
3886

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/800sec F/3 iso200 WB:+3
3888

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/800sec F/3 iso200 WB:+3
3891

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/500sec F/5.6 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3902

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/1000sec F/3.2 iso200 WB:+3
3912

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/500sec F/4.5 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3919

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/320sec F/4.5 iso200 WB:+3
3925

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/500sec F/4.5 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3928

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/1250sec F/3.2 iso200 WB:+3

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/1600sec F/3.2 iso200 WB:+3
2934

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/1600sec F/3.2 iso200 WB:+3
3935

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/1000sec F/3.2 iso200 WB:+3
2941

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/800sec F/3.2 iso200 WB:+3
3946

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/160sec F/18 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3854

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/160sec F/18 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3862

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/250sec F/11 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3865

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/250sec F/11 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3869

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/250sec F/11 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3871

Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D + SB600
PLfilter 1/500sec F/7.1 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3876

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8 + SB600
PLfilter 1/320sec F/8 iso200 WB:AUTO
5513

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8 + SB600
PLfilter 1/160sec F/18 iso200 WB:AUTO
5523

朽ちた花が写ってしまったけれど、あえて載せます。このレンズフレア少ないナ。
PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8 + SB600
PLfilter 1/125sec F/22 iso200 WB:AUTO
5529

パソコンで画像確認してびっくり。このパンケーキレンズは花撮りできるようだ。
複雑なレンズ構成のNikkor ED 17-55mm F2.8Gより素直に撮れるカモ。(カメラ側のダイナミックレンジの狭さはマイナス与件)
PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
PLfilter 1/640sec F/3.2 iso200 WB:AUTO
5531

PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
PLfilter 1/500sec F/3.2 iso200 WB:AUTO
5540

PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
PLfilter 1/800sec F/3.2 iso200 WB:AUTO
5542

PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
PLfilter 1/800sec F/3.2 iso200 WB:AUTO
5545


近くを歩いていた、カップルが「トイレの香りがする!」と言っていました。確かにトイレの脇にあるキンモクセイだけれど、芳香剤ではありませヌ。
重たいNikkor ED 17-55mm F2.8Gで採用したカットはこれだけ。写りは短焦点レンズが良いナ。
Nikon D70 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF) + SB600
17mm PLfilter 1/160sec F/4 iso200 WB:+3 i-TTL-BL
3958

銀杏。きれいだ。
Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
PLfilter 1/160sec F/3 iso200 WB:+3
3966

| | コメント (0)

2007年10月13日 (土)

仙台西公園

昨日11日(12日未明)は2.5時間半程度しか睡眠できず、昨晩は仙台のホテルで20:30バタンキュー。
今朝は5:00に目が覚めてしまい、6:00から、たっぷり朝食、近所の西公園(桜ヶ岡公園)を散歩してきました。少し寒くなったけれど秋はまだだな。
仙台西公園
仙台西公園
仙台西公園
では仕事です。07:21

| | コメント (0)

2007年10月14日 (日)

中国語Windows

諸事情のため自宅パソコンに中国語xpをインストール。
友人にお願いして上海でWindowsXpを買ってきてもらった。中国語ちんぷんかんぷん。これからが大変だ。
1,650元(約25,000円)。中国では高すぎる。海賊版防止のためにも、もっと安くするべきだと思う。
中国語Windows

| | コメント (0)

2007年10月18日 (木)

早朝、犬の散歩

ピピは歳のせいか、トイレが近くなった模様。今朝は5:30に外に行きたいとキュウキュウ言う。
かわいそうなので、早朝散歩。ついでに朝日が当たったコスモスをパシャリ。朝日が心地良い。
Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D

| | コメント (0)

近所の公園

今日は休日です。疲れが溜まってしまい、安息日です。天気が良かったので近所の公園で昼食&バラ撮り。
Nikon D70 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D



PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limitedで撮影。





| | コメント (0)

2007年10月20日 (土)

犬の散歩

今朝はピピが一緒に歩いてくれず・・・。少し疲れた。
PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
散歩

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
散歩



(今年1月26日の朝)
この花は夏開花するのだけれど、1年中きれいな色が付いている気がする。(PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8)
散歩

冬は丸まっています。(PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8)
散歩

| | コメント (0)

2007年10月23日 (火)

青森は遠い

ローカル空港を利用した移動は、行動時間が制限されてきました。
明らかに便が減ってしまった。移動のロスが大きいです。

たっぷり食事を摂って、近所を散歩。紅葉はあと1週間後かな。さぁ折衝です。勝つか・負けるか
青い森の公園
PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
青い森公園

青い森公園

青い森公園

青い森公園

青い森公園

| | コメント (0)

2007年10月24日 (水)

青森駅周辺の街路樹です。

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
青森駅

青森駅

青森駅

青森駅

| | コメント (0)

弘前のリンゴ

弘前駅から乗ったタクシーの運転手さん、仲良しになりました。
昼休み代わりのプチ弘前観光実施。(1時間5,000円+アルファで貸切)
収穫直前のリンゴを観て来ました。今年は台風による影響が少なく
豊作です。日光を当て、リンゴの色付けするために、葉取りと反射
シートを張っています。
試食したリンゴはパリパリでした。運転手さん、ありがとうござい
ました。
見渡す限りのリンゴ畑。圧巻です。幹に見えるのはほとんどが突っ張り棒。剪定を続けて古木が枝を広げています。ブドウ棚のようです。大雪の時は雪落としが必要とのこと。
PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
弘前

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
弘前

PENTAX *ist DS2 + D FA macro 50mmF2.8
弘前

弘前、最勝院。
運転手さんから「写真撮れば」と、言われたのでパシャリ。
PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited
弘前

| | コメント (2)

2007年10月25日 (木)

朝日を浴びる中島公園。

06:35:26
06:35:26


06:39:36
06:39:36


06:40:46
06:40:46


06:41:36
06:41:36


06:43:02
06:43:02


06:43:22
06:43:22


06:48:18
06:48:18


06:50:30
06:50:30


| | コメント (0)

ナナカマドの紅葉(札幌郊外)

メチャクチャきれいだけれど、冬場、私にははここを歩けません。車で下ることはできません。
PENTAX *ist DS2 + DA 21mmF3.2 AL Limited





| | コメント (0)

2007年10月27日 (土)

「札幌、四季の写真」を準備中

左側のプライベートリンク、花の写真 と 最近の写真 のページを更新しました。
現在「札幌」というテーマのページを作成・準備中。日記を振り返ると札幌の四季を撮った写真がいっぱいあります。(但し、夏がほとんど無い)
札幌は美しい。

| | コメント (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »