こんなソフトないかな?
こんなソフトはありませんか?
複数のファイル内に記述された文字列を一括変換する。
フォルダと拡張子を指定。
変換前の文字列(例 http://mf5269.web.infoseek.co.jp/)と変換後の文字列
(例 http://homepage3.nifty.com/5269/)を指定。
秀丸のマクロで作れそうなのだけれど、覚えるまでに時間がかかりそう。処理内容
は単純なのでどこかにフリーソフトが無いか探したのだけれど見つからず。
こんなソフトがあれば助かるのですが。
現在、ココログプラスを使用してブログを書いたり、容量が大きいので(5Gあります)
画像等のデータを保存しています。
ココログはレンタルサーバー的な利用をさせないために・・・・・、FTPソフトが使え
ない。日本語が入ったHTMLファイルは文字化けするよう仕組みになっているみたい
です。(勘違いがあるかも・・)
そこで、旅日記のような独立したページはHTMLファイルだけinfoseek(容量300M)
にFTPソフトで書き込み、ファイルサイズが大きな画像データ等はココログにコツコツ
とアップロードしています。
最近はおまけで付いてくるサーバー容量が大きくなり(例えばniftyは1アドレスに付
き100M)、有料のサーバーはもったいない気がしてきました。infoseekに保存してある
データをniftyに切り替えしようと思います。ここで問題なのがHTMLファイルに記述
されたパスの書き換えです。1ファイル毎にエディタで置換えしていけば良いのです
が、うんざりします。
| 固定リンク
コメント
html作成ソフトは何をお使いですか?
Dreamweaverなら 置き換えでできますが・・・
Frontpageでもできます
html作成ソフトなら大概できるのではないでしょうか
投稿: だいおー | 2006年8月20日 (日) 02:53
5269さん、だいおーさん、こにちは。
「複数ファイル 一括置換」で検索するといくつかでてきます。
投稿: d | 2006年8月20日 (日) 11:56
だいおーさん、ありがとうございます。
恥ずかしながらHTMLは秀丸で書いています。ホームページ・ビルダーがあるのですが(息子のパソコンにインストールしてある)、ご存知のとおり、新しいソフトを使うのが苦手で触ったことがありません。
検索したらフリーのHTML作成ソフトでも機能を持っているものがありますね。探し方が下手で反省しています。
dさん、ありがとうございます。
検索したら出てきました。
GrepReplaceが良いみたいです。
(作らなくて良かった)
投稿: 5269 | 2006年8月20日 (日) 12:53