奈良2
奈良2
奈良から帰ってきました。Nikon D70で書き込んだCFカードを出張用のチビパソコンで認識しなくて、少し不安でしたが、自宅のファン音うるさすぎパソコンでは、ちゃんと読めました。
東大寺
これだけ銀塩カメラ(BRONICA RF645)で撮影。

奈良公園




氷室神社


東大寺


夕暮れ時の今井町



| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奈良2
奈良から帰ってきました。Nikon D70で書き込んだCFカードを出張用のチビパソコンで認識しなくて、少し不安でしたが、自宅のファン音うるさすぎパソコンでは、ちゃんと読めました。
東大寺
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BRONICA RF645で、撮った写真を追加で載せます。ポジフィルム(Fujichrome Velvia ISO-50)の現物はとてもきれいなのだけれど、自宅のスキャナで読み取っているので、画質が2ランク落ちます。雰囲気を出すため、大きめの画像を載せておきます。(フィルム1本データ化を外注すると2万円以上かかるので、気軽に頼めない。)
かたくりの群生地で咲いていた、みつまた。
満開のキブシをバックに、ほうき桃のつぼみをパシャリ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実は今使っているGR DIGITALは4台目なのですが、ほとんど室内や夜間撮影が多くて気にならずに使っていました。以前、kawaguchiさんからコメントいただいたようにこの4代目機ホワイトバランスおかしいです。
ホワイトバランスをオートにして撮った画像です。晴天モードにしても同様の結果でした。
ホワイトバランスを16段階中の13番目まで手動でセット(極端に青い設定)にしてやっと肉眼で見た時と同様の発色になりました。
また、リコーさんと相談しなくては・・・・めんどくさくなってきた。
これから仕事です。では飛びます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
札幌もやっと春らしくなってきました。建物屋根の雪もほぼなくなりました。
定点観察しているクロッカス(たぶん)の芽も葉に変わりました。ふきのとうもまもなく顔を出しそうです。
昨晩の手稲山
今朝の手稲山(GR DIGITAL)
参考:BRONICA RFで撮った1月11日の手稲山。こちらにもう少し大きな写真もあります。GRDと比較するのは酷だけれど、ダイナミックレンジの差が大きい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
松山空港にいます。今週5回目の空路移動です。
最近はこのようなこじんまりしたラウンジがいい。
皆、マナーを守っているから気分いいです。
昨日の伊丹は最低だった。では飛びます。
GR DIGITALで撮影
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
札幌市内でも、ふきのとうが沢山顔を出していました。
雪解けの遅い場所に比べると、太陽光を浴びて色付いているけれど、そこそこきれいです。
GR DIGITALで撮影
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は横浜と大阪で仕事しました。
そして関西空港から移動です。土日の休日が飛んでしまいました。
この空港、相変わらず死んでいます。大きいだけで便数は少なく、手荷物検査場以外はガラガラ。(手荷物検査は1箇所しか空いていなくて大渋滞)
りんくうもひどい状態。大丈夫かな?
関空のサクララウンジです。写真撮った時はガラガラだったけれど、今はそこそこ混んできた。国際線が着いたようです。皆疲れた顔しています。この雰囲気は海外出張地獄を思い出すのでいやだ。
(GR DIGITALで撮影)
こちらに関空を追加しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅も桜も桃も一気に咲いてしまう北海道だけれど、今年は春が遅くて、春の爆発(一気に全部咲く)規模が大きそうです。やっとクロッカスが見頃になってきました。帰宅前に寄り道を狙っていたゆにガーデンのクロッカスはまだ先みたいです。
仕事場の早咲き黄色いクロッカスは終わりました。広い庭に咲いたクロッカスを撮らせてもららいました。札幌、春爆発寸前です。但し、太陽の光が当たらない時はガクガクブルブル。
GR DIGITALで撮影。相変わらずホワイトバランスがおかしくて、極端に青側にセットして撮影。東銀座&新横浜(リコーサービス)の近所を高頻度で通過するのだけれど時間なくて修理のお願いに立ち寄れない。そういえば3日前はここのすぐ近所で仕事していた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
りんくうのホテルに泊まっています。駅周辺は開発が止まってしまい、空き地だらけです。駅の案内地図も撤退した施設をテープでみすぼらしくマスクしています。大丈夫かなこの街。
関西の埋め立て地域はこのようなところが多い。六甲アイランドもそうだった。
昨晩、撮ろうと思ったのだけれどまじめに仕事しすぎてヘタヘタになり撮れなかったホテル。(夜景だと、ルームの稼働率低さがわかります)
泊まっていたホテルの部屋から。1/3は航空会社の人(パイロット&CA)が利用していた。以前良く利用したベトナム航空の方もいた。アオザイのユニフォームが懐かしい。
小雨降る中、GR DIGITALで撮影。りんくうはこれからどうなるのだろうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝食前に中島公園を歩いてきました。
雪は無くなったけれど、殺風景な景色でした。
サァこらから朝食です。
GR DIGIlTALで撮影
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)