« 田沢湖と十和田湖 | トップページ | 蔵王の紅葉 »

2005年10月12日 (水)

手稲の夜景

定宿の窓からパシャリ。D70の夜景撮影のコツが少し解った。感度(ISO)を上げると異常なほど画像が荒れてしまう。この画像はISO400。露光時間が長いとノイズが出る?。と思い夜景はいつもISO1600にしていた。室内等で手ぶれ防止のためにISO1600を多用していたけれど、荒れがそれれほど気にならなかった。でも高感度設定(ISO1600)での夜景はダメみたい。フィルムカメラと比較したら話にならない程、まだまだまだ、貧弱な画像だけれど・・・・・・・・。夜景は露出計代わりにD70を使って、実際の撮影はフィルムカメラがいいみたい。
金曜は仙台・山形移動。移動を蔵王経由を企んでいるのだけれど、天気悪いみたい。ダメかも。
手稲の夜景

|

« 田沢湖と十和田湖 | トップページ | 蔵王の紅葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手稲の夜景:

« 田沢湖と十和田湖 | トップページ | 蔵王の紅葉 »