2005スイス旅行(2日目)
7/8(金)ロートホルン鉄道&トレッキング
■天 候:晴れ時々曇り、一時雨と雪
■宿泊地:グリンデルワルト
■ホテル:シュヴァイツァーホフ
■テーマ:SL山岳鉄道とアイガー・ユングフラウ眺望
昨日、ホテルの部屋から撮影した協会は15分毎に鐘がなります。そのうるさい事!!
時差コントロールができていないことも原因ですが、目が醒めてしまいました。現在現地時間は3:50。日本時間は10:55。天気は雲の切れ間がある感じ。晴れてはいないけど、雨も降っていない。
最高にの一日でした。留守番しているおばーちゃん、息子2人、ピピ(柴犬)ごめんなさい
今朝のインターラーケンホテル
約200年の歴史のあるホテルのようです。改装でカードキーに変更した際に撤去したものをモニュメントにしています。上手です。


朝食のチーズが美味しかった。

インターラーケンオスト駅
ホテルチェックアウト後、ロートンホルンに登るため、インターラーケンオスト駅のコインロッカーにスーツケースを預けました。奥行きがあり大型スーツケースが収まります。

ブリエンツ・ロートンホルン鉄道
SL登山鉄道を期待していたのですが、残念ディーゼルでした。

ロートンホルン山頂(2349m)は雪
頂上付近は雲の中。さっきまで雪が降っていたみたいで花が雪化粧しています。


ロートンホルン山頂からトレッキング
ロートンホルン2349mからプランアルプ1341mまで標高差1000mを下ります。
けっこうきつい下りでした。写真を撮りながらゆっくり下りたら、所要時間3.5時間かかりました。
少しだけハード。めいっぱいGOOD!!
このような花だらけの道を歩きます。花だらけですみません。



線路沿いに歩きます。シュッ!シュッ!という機関音がこだましています。



放牧されている乳牛の食料は高山植物です。奥に見えるのが氷河湖のブリエンツ湖。去年はこの湖をランチクルーズした。

ホテル シュヴァイツァーホフ
なかなか感じに良いホテルでした。
アイガービューの一番大きな部屋を予約しました。一般の客室の3倍あります。

21:00にベットに横たわって撮影したアイガーです。残念ながらピークは顔を出しませんでした。ここに4泊します。ベットからアイガーが見えるなんて最高です。ごめんなさい。

| 固定リンク
コメント