« スイスの天気予報が急変 | トップページ | 2005スイス旅行(1日目) »

2005年7月 6日 (水)

スイス旅行(前日)

7/6(水)成田前泊
■宿泊地:成田
■ホテル:日航ホテル成田
約半年かけて準備してきた、スイス旅行がいよいよスタートしました。出発は明日なのですが、体力消耗を避けるため、タダ券で日航ホテル成田に前泊します。今日は妻が自宅(東京)から成田へ。私は女満別空港から成田に入ります。
現地の天候が不安です。イギリス周辺でうずを巻いていた低気圧が形を崩しながら南下してスイスまで伸びてきています。少し前までの週間予報では、好天だったのに予報が変化してきています。



写真の撮影モードをどのように扱うか迷っていました。やっと決めました。
使用機材
NikonD70とレンズ2本 Panasonic LC1 Canon IXY400
Panasonic CF-T2
複数のカメラで撮影・生成されたファイルをこのソフトを利用して一元管理します。
撮影モード
Panasonic LC1は妻用です。手元に本体も取説も無いのでいい加減なのですが2048×1536のスーパーファインでいきます。ファイルサイズが大きめで1ショット1.5Mくらい。512Mのメモリカードを使用するので300カットくらいは撮れるから十分です。
Canon IXY400は問題外。
悩んだのがNikonD70。
RAWモード(3008×2000 1ショット5M)+BAISICモード(3008×2000 1ショット1M)=1ショット6Mでいきます。2Gのメモリカードで300カット撮れます。1日300カット確保できればなんとかなるはずです。
私は撮影した写真を必ずその日に整理しています。RAWデータはNikonCaptureというソフトウエアで表示するのですが、パソコンのメモリが1G未満だと、まともに動きません。持ち歩くPanasonic CF-T2は256M。ディスクにスワップしてまったく使い物になりません。RAW+JPG同時撮影なら良いのですが、JPGの撮影モードがBASICしかありません。現地で画像を確認するのには問題ないのですが、写真を記録に残すためにはBASICモードは役不足です。(メモリ容量はカードを買い増しすればなんとでもなるのに)
帰宅してから自宅のパソコンでNikonCaptureでRAWからJPGに変換するのが大変です。でもこれしか無いようです。1日毎に処理していけば問題ないけれど10日分のデータ整理となると大変なことです。
ではこれから仕事に出ます。

成田エクスプレス
仕事が順調に進み、早い時間に成田に向かうことができました。21時にはホテルに入れそうです。
今、私の一番きらいな列車に乗っています。成田エクスプレスです。出張の際に利用することが多くて、暗~い気持ちで乗車して、車内も暗くて(写真は明るいですけど)、周りには海外旅行でウキウキしている人が沢山いて、沈み込んでいる自分との落差でやんなっちゃう列車です。
今日は遊びのために乗車しているのに、いやな思い出がよみがえり、気分が優れません。
成田エクスプレス

ホテル日航成田スィートルーム
JMBダイヤモンド特典のホテル宿泊券でホテル日航成田に前泊します。宿泊券はスタンダードルームなのですけれど、グレードの高い部屋になりました。空港ホテルなので大したことないですが一応スィートです。写真ではわかりずらいですけど、バスルームだけでビジネスホテルの1部屋分の広さがあります。タバコくさい!!!!




|

« スイスの天気予報が急変 | トップページ | 2005スイス旅行(1日目) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイス旅行(前日):

« スイスの天気予報が急変 | トップページ | 2005スイス旅行(1日目) »