« 早朝の札幌散歩 | トップページ | 釧路の春 »

2005年6月 1日 (水)

札幌・釧路陸路移動

札幌・釧路間350Kmをディーゼル特急グリーン車で移動しました。
この車両は100vコンセントが付いています。リクライニングとレッグレストが電動で新幹線のグリーン車などと比べるとマアマアです。(というより新幹線のグリーン車は**です)でも座り心地は今ひとつ、帯広を越えたあたりでお尻が痛くなりました。
座席毎にBGMコンセントがあり、飛行機で利用しているSonyのノイズキャンセルヘッドホン(飛行機移動の必須アイテム)を使用しているのでエンジンノイズは気にならないのですが、揺れにはいつも悩ませられます。
移動中は天気がよくて占冠・トマム・新得あたりの新緑がとってもきれいでした。偏光サングラスを持ってこなかったので美しさ半減。失敗した。それにしても揺れる。揺れる。ノイズキャンセルヘッドホンで音を消しているので揺れだけが異常に強く感じます。
スーパーおおぞら
車内


|

« 早朝の札幌散歩 | トップページ | 釧路の春 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌・釧路陸路移動:

« 早朝の札幌散歩 | トップページ | 釧路の春 »