« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »

2004年11月 3日 (水)

青森に行きます

札幌市手稲区の定宿にいます。遅い紅葉が街まで降りてきました。すでに積雪が5cmの日もありました。今年は暖かくて変でした。
早起きして手稲山にタクシーで行けば、きれいな紅葉が見れるとおもうのですが、時間不足です。
今日は青森にいきます。パソコンで仕事しながら陸路移動(汽車)のつもりだったのですが、6.5時間かかるので、急遽空路移動(飛行機)に変更しました。
これから食事して移動開始です。
20041103teine.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青森駅前のお寿司屋さん

今日はちょうどお昼時に青森駅に着いたので昼食をとりました。
駅前が再開発工事中で一部の店舗がプレハブで仮営業していました。
そこのお寿司屋さんに入り海鮮丼を食べました。具が15品目くらい乗っていて、味もまあまあ。お吸い物(美味しい)とサラダとリンゴが付きました。リンゴすごく美味しかった。さすが本場です!。リンゴより感激したのが、お店の方の笑顔。親子で営業されているようなのですが、食事を終えてお店を出て行く時にもらった笑顔。最高でした。写真撮れたら入賞作!。と思えるほどです。ごちそうさまでした。気持ちよかった。また青森きたら寄ります。(カメラがカバンの奥にあって撮影できませんでした。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月 6日 (土)

羽田空港から

羽田空港JALのラウンジは4箇所あるのですけれど、いつも空いているのが、「アネックス」というラウンジです。
ここは軽い内装で、窓が無いのであんまり利用されないみたい。私も一度覗いて見たのだけれど、敬遠していました。今日は土曜日でラウンジがにぎやかになるので・・・・・そして、12月より、羽田空港が大幅なリニューアルして無くなっちゃうかもしれないので利用してみました。
ビジネスブースはまあまあ。生ビールが無いラウンジは初めて。トイレ無しでびっくり。たぶんこれが最後の利用でしょう。
20041106Haneda.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月11日 (木)

山形&仙台

今日は山形から仙台へ移動しました。
生暖くて変な感じです。

山形駅在来線通路のトイレ
お風呂屋さんみたいでした。中は普通でした。昨晩新幹線で山形入りしたのですが、新幹線ホームはさらに凝っていました。夜遅くて疲れていたので写真撮る元気なかったのですが・・・・・
20041111Yamagata.jpg

山寺
山形・仙台間の仙山線に「山寺」という駅があります。そのホームから撮影したあの有名な「山寺」です。紅葉が見頃でした。途中下車できれば最高だったかも・・・仕事中なので無理ですが。「山寺駅」の次が「おもしろ山高原駅」です。変わった駅名です。
20041111Yamadera.jpg

仙台ハイテクドンキー
仙台のびっくりドンキー(ファミレス)です。屋根にはソーラパネル(温水かな)と採光器(太陽を追尾して光ファイバーで室内に自然光を取り込む)が付いています。入口のペントハウス部に上部には、折れ曲がった足場板と配筋用のワイヤーメッシュと本物のソーラーパネルがオブジェになってます。建物外観は背後の本物の廃墟と変わらないくらい演出されてます。アレフさんはすごい。
20041111Donkey.jpg

仙台エスカレータの追い越し車線は関西風
エスカレータは「立ち止まって乗る人」と「追い越して乗る人」がいます。
追い越し車線が関東と関西あたりで違います。関東は右側が追い越し車線です。新幹線の新神戸駅の午前中は関東の人たちが到着するので、右側が追い越し車線。地下鉄に降りるエスカレータは左側が追い越し車線。というような面白い現象もあります。
今日、仙台で初めて知りました。仙台は関西同様に左側追い越し車線です。仙台は良く来るのですが、今まで気付きませんでした。線引きはどうなっているのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月13日 (土)

奥多摩に行ってきました。

関東南部の方しか知らない地名かも知れませんが、東京都の奥多摩にドライブしてきました。最近は北海道や東北北部の鮮やかな紅葉を見慣れているので、発色は今ひとつの感じですが天気がよくて気持ちよかったです。
20041113Okutama2.jpg
20041113Okutama3.jpg

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年11月15日 (月)

北海道は冬支度

手稲の西友には雪かきの道具が並んでいました。いよいよ冬到来です。
明日は羽田経由で小松に飛ぶのですけれど、悪天候みたい。ダイヤが乱れなければいいのだけれど・・・・・・・
20041115Teine.jpg

週末の予定
19日に長岡に入って、復旧工事の確認をする予定です。前日の18日に長岡のホテル予約をしようとしたらびっくり!。空室無し。震災直後は余裕があったのですが、復旧作業の関係者で長岡のホテルが埋まっているのかも。しかたなく18日は直江津泊となりました。
新潟・羽田の臨時便も混んでいます。2週間前に押さえたほうがいいみたい。私は確保済ですが・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月16日 (火)

本州クリア

今日は福井県に泊まっています。これで本州の都府県全てを訪問しました。
20時に福井入りしたのですが、お店はみんな閉まっている。さびしい・・・
20041116asiato.GIF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月17日 (水)

芝寿しの弁当食べれず

今日は金沢周辺にいます。私は金沢の 芝寿しの味の四季彩 が好きです。お弁当しか食べたことないのですが、1000円ほどで感激しちゃいます。今日はこれを夕飯にしようと思ったのですが、残念!!売り切れしてました。仕方なく「たらば棒寿し」を買ったのですが、丁寧に作ってはあってもネタが勝負ですから・・・・・・今ひとつでした。
私の好きなのは煮物が主体のお弁当なのですが、1品1品調理された方の気持ちが映っているようです。素材に合わせた味付けがされていて食べていてうれしくなります。1000円はほんとに安いです。
金沢駅の構内から地下食品街に行く連絡口(切符見せれば、出入り自由です)を降りて、右に行った突き当りに 金沢百番街店 があります。機会があればぜひどうぞ。
今日はまじめに仕事しすぎました。(まだ終わっていないけれど)疲れました。富山のホテルから・・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月22日 (月)

TVに出ていたみたい

今日、事務所に入ったら「ヨッ!有名人!」と言われました。
20日に某テレビ局で放映された番組に、私が出ていたようです。
今年、アメリカにいる時にテレビ局の方からインタビュー受けたり、撮影されたのですが、まさか放映されるとは思いませんでした。ずいぶん生意気なことを言った記憶があるのですが・・・・・・
テレビで自分が放映されても、ピンときません。ビデオを借りて見る気も起きません。歳みたいです。日々感受性が鈍くなっているみたい。
先週は札幌・福井・石川・富山・新潟を歩きました。まじめに仕事をしすぎたようで疲れました。もう少し手抜きしなければ・・・・・・
富山で寿司を食べたのですが美味しかった。新米と港から上がったばかりのネタだけで握ったランチを食べました。美味しかった。
今週もハードです。札幌・帯広・札幌・千葉・奈良・大阪です。週末に家族を京都に呼んで、楽しもうと思ったらホテルが満室。諦めました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月23日 (火)

今日は豚丼

今日は帯広で仕事してました。ここは昔から牛丼は無くて豚丼です。
遅い昼食を はげ天 で豚丼食べました。
まあまあかな・・・
20041123Butadon.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月29日 (月)

釧路の地震

今朝は自宅(東京)にいたのですが、釧路が震度5強の地震。
札幌移動の日ですが、あわてて自宅を出発して07:50羽田発・釧路行きにも変更できるようにしました。結果は問題なし。今、新千歳空港につきました。10時の時点でまだ外気は氷点下。いよいよ冬です。数ヶ月ぶりに窓側の席を取ったのですが(週2~3回飛行機に乗ってるけど通路側専門)空港周辺の沼は氷が張っているところもあります。これから5ヶ月間は厳しい季節です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »