スイス・グリンデルワルト
アイガー・ユングフラウが有名なグリンデルワルト周辺を歩いたところをまとめました。観光立国スイスを象徴している地域です。夏山の観光地に見えますが、実際にはスキーがトップシーズンだそうです。
立体地図は、いい加減ですので・・・・
Jw_cadで作りました。こちらに元データを登録してあります。
できれば3泊でもう一度訪問したい場所です。地図では省略していますが、登山鉄道・ロープーウェイが周辺に沢山あります。全部乗ろうとしたら1週間は必要です。
登山鉄道で参考になるのは・・ ここ と ここ あたりかな・・・・・
①アルペン植物園からみた全景
②シュタウプバッハの滝を下から見た
③シュタウプバッハの滝を上から見た
④ハイキング
標高2000m超ですが、サイクリング道路になっています。
⑤この電車が3471mの展望台まで行きます。
2つのパンタグラフが何なのかわかりませんでしたが、3相・1125V50Hzでした。
⑥2泊したグリテンワルドの町
⑦アイガー山腹に空いた穴3箇所(明かりが漏れているところ)
夜明け前に撮影したアイガーです。登山鉄道のトンネルを掘削した時のガラを、穴から落としていたそうです。いくつかの穴があるのですが、2箇所は展望駅となっています。
| 固定リンク
コメント